FPが実際に計算してみた“現実的な方法”とは?
ペンギンくんマイルを貯めていればいつかは飛行機に乗れるって聞いたけど、正直信じられないよね。



わしも最初はそう思ってたな。では、シミュレーションしてみようか。
「マイルで飛行機にタダで乗れるって本当?」
そう思っている方、多いですよね。
結論から言うと——
正しい方法で貯めれば、誰でも実質“無料旅行”は可能です。
ただし、「貯め方を知らない」と、
せっかくのマイルが失効したり、少額しか貯まらないことも。
この記事では、FP(ファイナンシャルプランナー)としての視点で、
現実的に飛行機代を0円にするマイル活用法をシミュレーションします。
シミュレーション前提
| 項目 | 条件 |
|---|---|
| 対象 | 夫婦2人で沖縄旅行(東京→那覇) |
| 搭乗時期 | オフシーズン(4月) |
| 航空会社 | JALマイル利用 |
| 必要マイル数 | 38,000マイル(往復×2人) |
| 通常の航空券価格 | 約68,000円(2人分) |
👉 40,000マイル貯まれば約7万円分の価値!
では、実際にどのくらいの期間で貯まるのかを見てみましょう。
方法①:クレジットカード決済でコツコツ貯める
まずは固定費をあわせると、
| 支出項目 | 月額 | 年間 | 獲得マイル(1%換算) |
|---|---|---|---|
| 食費・日用品 | ¥60,000 | ¥720,000 | 7,200マイル |
| 光熱費・通信費 | ¥25,000 | ¥300,000 | 3,000マイル |
| ガソリン・交通 | ¥15,000 | ¥180,000 | 1,800マイル |
| 保険料など | ¥10,000 | ¥120,000 | 1,200マイル |
👉 固定費合計:約13,200マイル/年!
さらに、遊興費(ゆうきょうひ)といった外食費や娯楽費。また家電購入などあわせると
| 支出項目 | 月額 | 年間 | 獲得マイル(1%換算) |
|---|---|---|---|
| 外食費 | ¥10,000 | ¥120,000 | 1,200マイル |
| 娯楽費 | ¥10,000 | ¥120,000 | 1,200マイル |
| 家電購入 | ¥5,000 | ¥60,000 | 600マイル |
遊興費合計:約3,000マイル/年。
さらに、入会特典(3,000〜5,000マイル)と固定費合計を合わせると、
1年で19,000マイルは達成が現実的です。
方法②:ポイントサイトで“加速”させる
日常のネットショッピングをポイントサイト経由に変えるだけで、
年5,000〜10,000マイル分は簡単に上乗せできます。
| サイト利用例 | 年間利用額 | 還元率 ※1 | 獲得マイル(換算) |
|---|---|---|---|
| 楽天市場 | ¥100,000 | 1.0% | 約1,000マイル |
| Yahoo!ショッピング | ¥50,000 | 1.0% | 約500マイル |
| その他 | ¥50,000 | 1.0% | 約500マイル |
※1 マイレージ経由で200円/1マイル。楽天P→マイル交換時200P/1マイル。実質還元率1.0%。
※2 2025/10/01からふるさと納税寄付によるポイント付与は無くなりました。
👉 合計:約2,000マイル〜
→ 生活スタイル次第でおひとり様なら毎年1往復分の旅行が可能!
合計シミュレーション結果
| 内訳 | 獲得マイル |
|---|---|
| クレカ決済 | 約16,000マイル |
| ポイントサイト | 約2,000マイル |
| 入会特典 | 約3,000マイル |
| 合計 | 約21,000マイル/年 ✅ |
2年で39,000マイル。(21,000+16,000+2,000)
🟢 =2年に1回の沖縄旅行が実質“無料”で可能!
特約店を利用することによりマイルは2倍に増えていくことを想定すると、毎年沖縄旅行も実質“無料”で可能となります!
FP視点のポイント
- マイルも「資産」と考えて管理する
- 年会費無料のカードではなく、年会費1万円前後の“還元率1%以上”カードが効率的(またはJALの場合ショッピングプレミアム加入)
- 家計の固定費をカード払いにすれば「努力せずに貯まる」
おすすめの始め方(初心者向け3ステップ)
1️⃣ ANAカード or JALカードを作る
→ 初年度特典で数千マイルゲット
2️⃣ 生活費の固定費をカード払いに切り替える
→ 自然に月1,000マイル以上貯まる
3️⃣ ポイントサイトを経由してネットショッピング
→ マイレージを経由してのお買い物のひと手間が1年を通すと大きな差になる
まとめ:マイルは“夢”ではなく“仕組み”で貯めるもの
| 貯め方 | 年間マイル | 特徴 |
|---|---|---|
| クレカ決済 | 約16,000 | 生活ベースで安定的 |
| ポイントサイト | 約2,000 | 使えば使うほど伸びる |
| 特典 | 約3,000 | 初期ブーストに最適 |
| 合計 | 約21,000マイル/年 | 沖縄・北海道も現実的! |
📌 FPメモ
「飛行機代がタダになる」=現金の節約効果が2年間で7万円以上。
1年間で3.5万円の節約!
つまり、年利3〜5%の投資と同等の価値があります。
これはインデックス投資で人気のオルカンと同じような利回りですね。
マイルは増減することなく絶対にその数字になるため、安心してできる投資ともいえます。
マイルを“貯める”ことは、
家計にとっての“見えない貯金”なんです。









コメント